姥湯温泉(読み)うばゆおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「姥湯温泉」の意味・わかりやすい解説

姥湯温泉
うばゆおんせん

山形県米沢市南部,吾妻連峰の北側の薬師森 (1538m) 南麓にある温泉泉質は酸性緑礬泉。泉温は 52℃。湯量は豊富で露天風呂もある。皮膚病特効がある。宿が一軒あるが,冬季は閉鎖される。秋の紅葉や滝,奇岩も多く,磐梯朝日国立公園に属し,東大巓 (1928m) への登山基地でもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「姥湯温泉」の意味・わかりやすい解説

姥湯温泉
うばゆおんせん

山形県南部、米沢市(よねざわし)にある温泉。吾妻(あづま)連峰北東麓(ろく)の深山幽谷にある一軒宿で、天文(てんぶん)年間(1532~1555)の開湯とも伝えられる。硫黄泉近くに三階滝、潜滝(くぐりだき)などがあり紅葉で知られる。JR奥羽本線峠駅の南方7キロメートル。

中川 重]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「姥湯温泉」の解説

姥湯温泉

山形県米沢市にある温泉。県南部、吾妻連峰北東麓、標高約1300mの谷間に位置する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android