津島[市](読み)つしま

百科事典マイペディア 「津島[市]」の意味・わかりやすい解説

津島[市]【つしま】

愛知県西部,濃尾平野上の市。1947年市制。中心市街は古くは河港,のち津島神社鳥居前町として発達した。近世は綿織物産地で,明治以後毛織物へ転換,現在は尾西毛織物工業地域の一中心をなす。1985年に市の製造品出荷額で約4割を占めていた繊維工業は2003年には約1割に落ち込み,輸送用機器,金属工業などが成長し,約3割を占めている。イチゴトマトなどの施設野菜や,花卉(かき)栽培など,都市近郊型農業が行われる。名鉄の津島尾西(びさい)両線が通じる。25.09km2。6万5258人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android