皮膚に丘疹、腫瘤、嚢腫ができるウイルス感染症(読み)ひふにきゅうしんしゅりゅうのうしゅができるういるすかんせんしょう

家庭医学館 の解説

ひふにきゅうしんしゅりゅうのうしゅができるういるすかんせんしょう【皮膚に丘疹、腫瘤、嚢腫ができるウイルス感染症】

 皮膚丘疹(きゅうしん)(皮膚から盛り上がった発疹(ほっしん))、腫瘤(しゅりゅう)(こぶ)、嚢腫(のうしゅ)(ふくろ)ができるウイルス感染症には、伝染性軟属腫(でんせんせいなんぞくしゅ)(みずいぼ)と、ヒト乳頭腫(にゅうとうしゅ)ウイルスによる感染症があります。
 伝染性軟属腫は小児の病気で、プールでよく感染します。全身のどの部位にもできますが、とくにわきの下によくできます。皮膚面より半球状に隆起した丘疹で、大きさは大豆(だいず)大までで、中央がややくぼみ、表面光沢があります。自然消失もありますが、皮膚科を受診し、専用のピンセットで取ってもらうなど、積極的に治療したほうがよいでしょう。
 ヒト乳頭腫ウイルスによる感染症には、「尋常性疣贅(いぼ)」以外に、ボーエン様丘疹症(ようきゅうしんしょう)、疣贅状表皮発育異常症(ゆうぜいじょうひょうひはついくいじょうしょう)、尖圭(せんけい)コンジローマ、ウイルス性足底嚢腫(せいそくていのうしゅ)があります。
 ボーエン様丘疹症と疣贅状表皮発育異常症は、皮膚がんです。
 尖圭コンジローマ成人外陰部肛門(こうもん)周囲に、褐色の丘疹や表面が白色調の湿ったカリフラワー状の腫瘤を生じるもので、性感染症の1つです。ウイルス性足底嚢腫は皮膚の下にふくろ(嚢腫)ができる病気です。
 いずれの病気も、手術や液体窒素法(えきたいちっそほう)などで治療します。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android