穆子内親王(読み)ぼくしないしんのう

朝日日本歴史人物事典 「穆子内親王」の解説

穆子内親王

没年延喜3.12.5(903.12.26)
生年:生年不詳
平安前期の第8代の賀茂斎王(斎院)。時康親王(光孝天皇)の娘。母は参議正如王の娘,桂心と伝えられる。陽成天皇,光孝天皇と2代にわたって斎王を勤めた。元慶6(882)年二世女王として賀茂社の斎王に卜定され,初斎院に入った。8年父光孝天皇が即位したのちも引き続き斎王を勤めた。同年4月には内親王となる。仁和3(887)年光孝天皇の死によって斎院を退いた。『賀茂斎院記』によれば,退下ののち,醍醐天皇の妃となり,有明親王を生んだと伝えられている。

(谷口美樹)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「穆子内親王」の解説

穆子内親王 ぼくしないしんのう

?-903 平安時代前期,光孝天皇の皇女
元慶(がんぎょう)6年賀茂斎院(かものさいいん)となる。8年内親王。仁和(にんな)3年父天皇の死去で,斎院をしりぞいた。延喜(えんぎ)3年12月5日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android