アオゴミムシ(読み)あおごみむし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アオゴミムシ」の意味・わかりやすい解説

アオゴミムシ
あおごみむし / 青芥虫
[学] Chlaenius pallipes

昆虫綱甲虫目ゴミムシ科に属する昆虫。日本各地、および朝鮮、シベリア、中国に分布する。体長約14ミリメートル、黒色背面緑色に光り、頭胸部は赤銅色を帯び、上ばねは顆粒(かりゅう)と短毛に覆われ、光沢が鈍い。触角や脚(あし)は赤褐色。成虫幼虫も日中は草原河原の石下に隠れ、夜間に活動して小虫などを捕食する。成虫は土中で越冬し、卵は泥に包んで雑草の茎に産み付けられる。アオゴミムシ類は世界各地に産し、日本にもおよそ30種が分布し、上ばねの両側が黄色のものや、後方に黄色紋(もん)をもつものが多い。

[中根猛彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「アオゴミムシ」の解説

アオゴミムシ
学名:Chlaenius pallipes

種名 / アオゴミムシ
目名科名 / コウチュウ目|オサムシ科
解説 / 草原や畑、川原に見られます。ほかの昆虫などを食べます。成虫は集団で越冬することが多いです。
体の大きさ / 13~15mm
分布 / 北海道~九州
成虫出現期 / 一年中

出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android