アサフィエフ(英語表記)Boris Vladimirovich Asaf'ev

改訂新版 世界大百科事典 「アサフィエフ」の意味・わかりやすい解説

アサフィエフ
Boris Vladimirovich Asaf'ev
生没年:1884-1949

ソ連邦の作曲家,音楽学者。1908年ペテルブルグ大学文科,10年同音楽院作曲科卒業。専属音楽家としてマリインスキー劇場に勤め,劇場音楽への造詣を深めた。革命後はイーゴリ・グレボフの名で評論活動も盛んに行った。現在もソ連音楽美学の主要な概念となっている〈抑揚イントネーション)〉の理論を完成し,音楽学者としてはじめてアカデミー会員に選ばれた(1943)。作品としては,バレエ音楽パリの炎》(1932),《バフチサライの泉》(1934),《カフカス捕虜》(1938)などが知られている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「アサフィエフ」の意味・わかりやすい解説

アサフィエフ

ロシアの作曲家,音楽学者。サンクト・ペテルブルクに生まれ,同地の音楽院で作曲家リャードフらに学んだのちマリインスキー劇場にバレエ伴奏ピアノ奏者として勤務。劇場音楽の経験を深める。ソビエト政権成立後は作曲活動の一方社会主義リアリズム路線の代表的理論家・評論家として活動し,多くの著書刊行。1925年母校教授。作曲家としては19世紀ロシア音楽の様式を踏襲し,今日でも上演の機会の多い《バフチサライの泉》(1934年)ほか全28曲のバレエ音楽,オペラ交響曲などを残した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android