デジタル大辞泉
「アジア太平洋協議会」の意味・読み・例文・類語
アジアたいへいよう‐きょうぎかい〔‐タイヘイヤウケフギクワイ〕【アジア太平洋協議会】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アジア太平洋協議会
アジアたいへいようきょうぎかい
Asian and Pacific Council
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
アジア太平洋協議会
あじあたいへいようきょうぎかい
Asia and Pacific Council
アジア太平洋地域の結束強化を目的とした協議機関。略称ASPAC(アスパック)。1964年アジア外相会議の席上で韓国が提唱、1966年第1回会議をソウルで開催した。加盟国は日本、韓国、台湾、タイ、フィリピン、南ベトナム、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランドで、ラオスはオブザーバー参加。日本、オーストラリア、ニュージーランドの中国承認で参加国間の足並みが乱れ、1973年に事実上自然消滅。
[池田文雄]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 