アマーリエスクラム(その他表記)Amalie Skram

20世紀西洋人名事典 「アマーリエスクラム」の解説

アマーリエ スクラム
Amalie Skram


1864 - 1905
ノルウェー作家
二度目の結婚後、デンマークに移り、1885年男性の不道徳を痛烈に暴露した処女作コンスタンスリング」を発表し、問題となる。代表作には、ある一家歴史とその没落様子を描いた「ヘレミュールの人々」があり、実に’87〜98年まで13年の歳月を費やして書かれた4部作の大河小説である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む