アリストデモス(その他表記)Aristodēmos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アリストデモス」の意味・わかりやすい解説

アリストデモス
Aristodēmos

[生]?
[没]前492頃
古代イタリアの都市クマエ僭主貴族に対立する民衆を支持して人望を高め,エトルリア人をしばしば破り,特に前 505年頃アリキアの戦いに勝ってエトルリア人のラチウムにおける勢力を破った。

アリストデモス
Aristodēmos

スパルタ侵略に抗した第1次メッセニア戦争 (前 735~715頃) の伝説的英雄。戦いの5年目にメッセニア人がイトメの砦に撤退したとき,デルフォイの神託に従って娘を地下の神々の犠牲に捧げた。前 722年頃王に選ばれ,5年間ゲリラ戦を行いスパルタ軍を悩ませたが,スパルタの勝利により,娘の墓前で自殺した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む