アルカリセルロース(読み)あるかりせるろーす(英語表記)alkali cellulose

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルカリセルロース」の意味・わかりやすい解説

アルカリセルロース
あるかりせるろーす
alkali cellulose

セルロースとアルカリ金属水酸化物との反応生成物のことをいい、アルカリ繊維素ともいう。もっとも一般的なナトリウムセルロースは、セルロースを水酸化ナトリウム水溶液に浸漬(しんし)すると得られる。その性質は、セルロースの種類、アルカリ溶液の種類や濃度、処理方法などにより異なり、アルカリセルロースの構造を簡単に決めるのは困難である。ナトリウムセルロースは、二硫化炭素との反応により製造されるビスコースレーヨン原料として以前は用いられたが、現在ではメチルセルロースエチルセルロースカルボキシメチルセルロースCMC)、硫酸セルロースなどセルロース誘導体の合成原料として重要である。

[谷利陸平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android