メチルセルロース(読み)めちるせるろーす(英語表記)methyl cellulose

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メチルセルロース」の意味・わかりやすい解説

メチルセルロース
めちるせるろーす
methyl cellulose

セルロースエーテルの一つ。セルロースヒドロキシ基(-OH基)の一部をO-メチル化してメトキシ基(-OCH3基)にかえた化合物である。メチル化されていないセルロースは水に溶けないが、メチル化してヒドロキシ基を減らすとヒドロキシ基間の水素結合が弱くなって水溶性になるので、多くの用途が開けてくる。

 メチルセルロースは、セルロースを水酸化ナトリウム水溶液および硫酸ジメチルと処理してメチル化するか、アルカリセルロースを加圧下で塩化メチルと処理する方法により合成される。セルロースがもつ全ヒドロキシ基のうち27~32%がメトキシ基になっているものは水溶性であり、38~43%のものは有機溶媒に可溶である。

 糊(のり)剤、粘化剤、エマルジョンの安定剤、布のサイズ剤などに用いられる。人体に無毒であるので、乳化・保水などの目的で食品添加物として用いられるほか、化粧品、医薬にも配合されている。

[加治有恒・廣田 穰 2016年11月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android