アンティグア島(読み)アンティグアトウ(その他表記)Antigua

デジタル大辞泉 「アンティグア島」の意味・読み・例文・類語

アンティグア‐とう〔‐タウ〕【アンティグア島】

Antigua》西インド諸島東部、アンティグアバーブーダの主島。北西岸の湾奥同国の首都セントジョンズがあり、国民大半居住。深い入り江が多く、砂糖・綿花などを産する。水産業観光業が盛ん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アンティグア島」の意味・わかりやすい解説

アンティグア島
あんてぃぐあとう
Antigua

カリブ海東部、リーワード諸島中部のアンティグア・バーブーダの主島。同国の首都セント・ジョンズがある。面積280平方キロメートル、人口6万4600(1991)。住民の多くは黒人である。島は起伏に富み、多くの入り江がある。砂糖、綿花、水産物がおもな産物で、観光が重要な産業となっている。

[菅野峰明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む