アンドレーエフ=ブルラーク(その他表記)Andreev-Burlak, Vasilii Nikolaevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アンドレーエフ=ブルラーク
Andreev-Burlak, Vasilii Nikolaevich

[生]1843.1.1. シンビルスク
[没]1888.5.10. カザン
ロシアの俳優。カザン大学卒業後,ボルガ川を航行する汽船船長をつとめながら,アマチュア芝居に即興的語り手として出演していた。 1868年から専門劇場に喜劇俳優として出演することになったが,その後マルトゥイノフリアリズム演技に学び,即興的,ファルス的方法から脱皮。 80年,モスクワにおける最初の私立劇場 (プーシキン劇場) の創立者の一人となった。 83年には商業主義的な劇団経営に反対して,ピーサレフとともにロシア最初の俳優組合を結成。得意とするレパートリーは,オストロフスキー作『森林』など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む