アンハルト=デッサウ(その他表記)Anhalt-Dessau, Leopold I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンハルト=デッサウ」の意味・わかりやすい解説

アンハルト=デッサウ
Anhalt-Dessau, Leopold I

[生]1678.7.3. デッサウ
[没]1747.4.9.
ドイツ,プロシアの軍人アンハルト家の分枝デッサウ家に属する中部ドイツの小諸侯の一人。父のヨハン・ゲオルク2世と同じく,ホーエンツォレルン家ブランデンブルク辺境伯に軍人として仕え,プロシア王フリードリヒ・ウィルヘルム1世もとでは元帥,軍事顧問となって,その陸軍建設に大きな功績をあげた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む