イエールジコジンスキー(その他表記)Jerzy Nikodem Kosinsky

20世紀西洋人名事典 「イエールジコジンスキー」の解説

イエールジ コジンスキー
Jerzy Nikodem Kosinsky


1933 - 1991.5.3
小説家
ウージ(ポーランド)生まれ。
1957年渡米して、英語を修得し小説家を目指す。「異端の鳥」処女作は第二次世界大戦中の放浪体験を題材にし、フランス評判になり外国作家賞を受賞した(’65年)。第二作目「異境」(’68年)では、全米図書賞を得る。その他に「預言者」(’71年)、「コックピット」(’75年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む