精選版 日本国語大辞典「いちゃつく」の解説
いちゃ‐つ・く
〘自カ五(四)〙 (「つく」は接尾語)
① 男女が仲むつまじげにふざけ合う。
※談義本・根無草(1763‐69)後「いやみなくいちゃつかず、意気地あり」
② 言い争う。もめる。
※洒落本・窃潜妻(1807)下「払ひをいちゃつくやつがあると」
③ 問題を起こしてひまどる。ぐずぐずする。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報