羽根のついた平たいボールを素手で打ち合うゲーム。ドイツのスポーツ教師クローンKarlhans Krohnが,1936年にブラジルの伝統的なゲーム〈ペテカpeteca〉にヒントを得て考案した。ペテカは,砂やおがくずを詰め込んだ円錐形の基体に大きな七面鳥の羽根3枚をつけて打ち合って遊ぶもの。その古い形態は,ボリビアのインディオがトウモロコシの葉を束ねて作ったボールであるという。インディアカは,70年以来盛んになった旧西ドイツのトリム運動(体力づくり運動)の中で取り上げられて発展。ゲームは,ふつう羽根を含めて高さ30cmほどのボールを素手で打ち合い,バレーボール式のラリーを行う。バドミントンのコートを使い,人数は4人対4人が一般的。バレーボールほど重くはないので危険度が少なく,比較的早く上達でき,運動量は十分あるのが特色である。日本では70年ころから紹介されて普及し,80年には日本インディアカ協会が設立され,全国大会や競技会も行われている。
執筆者:薗田 碩哉
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新