インディアン強制移住法(読み)いんでぃあんきょうせいいじゅうほう(英語表記)Indian Removal Act of 1830

共同通信ニュース用語解説 「インディアン強制移住法」の解説

インディアン強制移住法

大河ミシシッピの東に住むアメリカ先住民インディアンを川の西側に追放するとした1830年制定の米連邦法。第7代のジャクソン大統領が署名し、成立した。インディアンのうちチェロキー族は38~39年、南部ジョージアから現在のオクラホマまで千数百キロの移動を強いられ、推計4千人が死亡した。「涙の旅路」と呼ばれる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「インディアン強制移住法」の意味・わかりやすい解説

インディアン強制移住法
いんでぃあんきょうせいいじゅうほう
Indian Removal Act of 1830

アメリカ合衆国のジャクソン政権下で1830年に制定された連邦法。正確には「州もしくは準州に住むインディアンとの土地の交換、およびミシシッピ川西部に彼らを移住させることを規定する法律」。1787年の北西部領地条令などにみられるインディアンの財産権と政治的自治を尊重するという合衆国の初期の政策からの最初の分離ともいうべきものである。それは、大統領に、同川東部の諸州に住むインディアンのため必要と考えるときには、同川西部の州や準州に含まれていない合衆国の土地を適当に分割し、現にインディアン部族が住んでいる土地と交換できる権限を与え、また、合衆国が永遠にインディアンおよびその子孫に対し、交換された地域を保護することを、大統領は当該部族に厳かに保証することなどを規定した。しかし、このような新しい移住地さえもインディアンには十分に保障されなかった。

[上田伝明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「インディアン強制移住法」の解説

インディアン強制移住法
インディアンきょうせいいじゅうほう

ミシシッピ川以東のインディアン諸部族約6万人を武力によってでも同川以西に強制移住させる法律
1830年ジャクソン大統領のときに定められた。背景には白人プランターの意向があったとされる。特にチェロキー族の移住においては,3分の1が寒さと疲労で死亡し,「涙のふみわけ道」と呼ばれる。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のインディアン強制移住法の言及

【アメリカ・インディアン】より

…同じころ南部ではチェロキー族などが文明化政策を受け入れて農業化・文明化への道を歩み,黒人奴隷制度も導入したが,クリーク族の抗戦派は文明化を拒み,A.ジャクソン軍と戦って敗れ,広大な領土を奪われた。こうしてミシシッピ川以東における優位を確立した合衆国政府は,1830年にインディアン強制移住法を制定して,ミシシッピ川以東の諸部族に同川以西への移住を強制した。諸部族は多大の犠牲者を出しながら長い〈涙の旅路〉をたどった。…

※「インディアン強制移住法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android