ウィチットワタカーン(その他表記)Vichitvadakan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィチットワタカーン」の意味・わかりやすい解説

ウィチットワタカーン
Vichitvadakan

[生]1898
[没]1962.3.31.
タイの劇作家小説家外交官経歴をいかし作家活動を外国文学の翻訳から始めたが,歴史政治経済関心をもち,のちにはもっぱら愛国劇を書いた。主題歌も自分で作曲し大いに人気を博した。代表作スパンの血』Luat Suphan(1936)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む