ウィチットワタカーン(その他表記)Vichitvadakan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィチットワタカーン」の意味・わかりやすい解説

ウィチットワタカーン
Vichitvadakan

[生]1898
[没]1962.3.31.
タイの劇作家小説家外交官経歴をいかし作家活動を外国文学の翻訳から始めたが,歴史政治経済関心をもち,のちにはもっぱら愛国劇を書いた。主題歌も自分で作曲し大いに人気を博した。代表作スパンの血』Luat Suphan(1936)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む