ウエウエテナンゴ(その他表記)Huehuetenango

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウエウエテナンゴ」の意味・わかりやすい解説

ウエウエテナンゴ
Huehuetenango

グアテマラ西部の都市。同名県の県都。首都グアテマラ市の北西約 130km,クチュマタネス山脈南斜面にあり,標高約 1900m。周辺に点在するインディオマヤ族集落のための商業中心地で,おもに陶器皮革製品毛織物が取引される。また付近に鉛,銅,銀などの鉱床があり,その採掘中心地となっている。近郊にかつてのインディオの中心地サスレウの遺跡がある。近くをパンアメリカン・ハイウェーが通る。人口2万 4547 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む