古代ヘブライ神話において、神によってつくられた最初の人間アダムとイブが、最初に住まわせられた楽園(パラダイス)のこと(『旧約聖書』「創世記」第2~3章)。しかしアダムとイブは神の命令を犯して「善悪を知る樹」の実を食べここから追放された。人類に死が入ってきたのもこのためだという。この物語が基になって、「エデンの園」はのちに「天国」「理想郷」「罪や悪のない状態」などの意味で、神学的、象徴的に用いられる。もう一つは、最初の人類が罪を犯して(原罪)そこから追放された場所のイメージである。キリスト教では、とくに後者と結び付き、「救済」が堕罪以前のエデンの園の状態の回復と解されることが多い。なおエデンの語源は不明だが、パラダイスなる語はエデンの園のギリシア語訳に由来する。
[月本昭男]
…人類最初の夫婦アダムとイブ(エバ)の居住場所。旧約聖書《創世記》2~3章の創造物語では〈エデンの園〉と記されている。そこには食用になるすべての種類の樹木が植えられており,中央には〈生命の樹〉と〈善悪を知る樹〉が置かれていた。…
…特にユダヤ教,キリスト教,イスラムの伝統における他界観念として重要で,〈天国〉の語もkingdom of heavenの訳である。また,パラダイスparadise(ペルシア語pairidaēzaに由来し,原義は〈囲われた場所〉ないし〈園〉で,〈エデンの園〉とも同一視される)や,〈神の国kingdom of God〉と同じ意味で使われることも多い。 古代バビロニアでは,世界は天上界と地上界と冥界からなる3層の建造物と考えられ,人間の住む地上界のはるか上方には,地上をアーチ状に覆う聖なる天蓋があると信じられていた。…
…その限りでは楽園は一種の母胎であり,人類の楽園回帰願望は胎内回帰願望だということもできよう。 西洋における〈山中楽園〉の典型はエデンの園である。それは普通には〈エデンという名の楽園〉を意味するように解されているが,本来〈エデン〉はシュメール・アッカド語で〈平らな土地〉を意味したらしく,メソポタミア地方の平原を指したものとみなされる。…
※「エデンの園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加