エドワード・ジョージサイデンステッカー(その他表記)Edward George Seidensticker

20世紀西洋人名事典 の解説

エドワード・ジョージ サイデンステッカー
Edward George Seidensticker


1921.2.11 -
米国日本文学研究家。
コロンビア大学教授,スタンフォード大学教授。
コロラド州出身。
コロラド大学卒業後、同大学海軍日本語学校で学び、’45年占領軍の一員として佐世保に勤務’46年帰国し、コロンビア大学大学院で国際関係論を学び、’47年修士号を取得する。国務省海外勤務部門に入りエール大学ハーバード大学で日本研究を行う。’48年外交官として再来日するが、’50年辞任して東京大学大学院で日本文学を専攻する。’62年帰国し、スタンフォード大学教授を歴任し、’77年コロンビア大学教授となる。「源氏物語」の翻訳永井荷風谷崎潤一郎の研究で有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む