エルザランチェスター(その他表記)Elsa Lanchester

20世紀西洋人名事典 「エルザランチェスター」の解説

エルザ ランチェスター
Elsa Lanchester


1902.10.28 - 1986.12.26
英国の女優。
ロンドン生まれ。
本名Elizabeth Sullivan。
正規の教育を受けず、演劇私塾で学ぶ。17歳で自分の劇団と劇場を持ち、J G.ウェルズらのらの支援を受けてロンドンの演劇界若手として活躍、’27年イギリスで映画デビュー。’29年俳優のチャールス・ロートンと結婚。’35年ハリウッドで「フランケンシュタイン花嫁」の花嫁役で映画女優としても成功し、「星は輝く」(’49年)、「情婦」(’58年)でアカデミー助演女優賞にノミネート晩年心臓病に悩み、気管支炎死去。他の作品に「名探偵登場」(’76年)など。また、二冊の自伝がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android