情婦(読み)ジョウフ

デジタル大辞泉 「情婦」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「情婦」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ふジャウ‥【情婦】

  1. 〘 名詞 〙 正式の妻以外の愛人。いろおんな。かくしおんな。
    1. [初出の実例]「私に…情婦があるのだ」(出典:名張少女(1905)〈田山花袋〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「情婦」の解説

情婦

1957年製作のアメリカ映画原題《Witness for the Prosecution》。アガサ・クリスティのミステリー戯曲『検察側の証人』の映画化監督:ビリー・ワイルダー、出演:マレーネ・ディートリヒ、タイロン・パワー、チャールズ・ロートンほか。第30回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む