デジタル大辞泉
「エレツ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エレツ
えれつ
Елец/Elets
ロシア連邦西部、リペツク州にある都市。ドン川支流ソスナ川の川岸にある鉄道分岐点。人口11万9800(2003推計)。電機、皮革、食肉、製糖、たばこ工業のほか、古くから知られたレース編みの手工業がある。1146年に記録に現れ、リャザン公国の南境の要塞(ようさい)であったが、13世紀、15世紀に、モンゴル、タタールにより破壊され、16世紀に復興した。教育大学、郷土博物館がある。
[中村泰三]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エレツ
Yelets
ロシア西部,リペツク州の都市。州都リペツクの西約 70km,ドン川支流ソスナ川にのぞむ。 1146年より知られ,長い間ロシアの南部辺境の要塞であった。 1395年チムール,1414年タタールの侵入を受け,83年モスクワ大公国領となった。古くからレース編の手工業で知られ,現在ほかに電気機器,皮革,食品 (砂糖) ,たばこ,建設資材などの工業がある。教育大学がある。鉄道分岐点。人口 10万8404(2010)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 