日本大百科全書(ニッポニカ) 「オノエガリヤス」の意味・わかりやすい解説
オノエガリヤス
おのえがりやす / 尾上刈安
[学] Calamagrostis sachalinensis Fr.Schm.
イネ科(APG分類:イネ科)の多年草。一名タカネノガリヤス。根茎は短く、鱗片(りんぺん)に包まれて硬い。稈(かん)は直立し、高さ30~60センチメートル、花序とともにざらつく。8~9月に稈の先に円錐(えんすい)花序をつける。小穂は広披針(こうひしん)形で、長さ3.5~5.5ミリメートル。護穎(ごえい)は5脈あり、短い芒(のぎ)をもち、基盤の毛は護穎のほぼ3分の2。北海道、本州中北部と四国の深山や高山に群生し、樺太(からふと)(サハリン)、カムチャツカに分布する。
[許 建 昌 2019年8月20日]