改訂新版 世界大百科事典 「カッチ湿地」の意味・わかりやすい解説
カッチ湿地 (カッチしっち)
Rann of Kutch
インド西部,グジャラート州からパキスタン南部に続く,東西250km,南北150kmの広大な塩性の湿地。南側にあるカーティアーワール半島の上昇ならびにインダス河口付近の土砂堆積によって,アラビア海への出口を閉ざされた内湾が潟湖化したもの。標高わずか数mしかなく,高潮位の時や南西モンスーン期には海水によって広く冠水する。しかし,北に隣接してタール砂漠があるように,年降水量400mm以下の乾燥気候下にあるので,湿地帯は干上がり,所どころに白い塩化物の晶出がみられ,全体として黒みを帯びた不毛のシルト質の土壌となっている。インド政府はこの湿地の開発を図っているが,その実現は容易ではない。
執筆者:藤原 健蔵
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報