デジタル大辞泉
「かほく市」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
かほく〔市〕
かほく
石川県中央部,日本海に面する市。金沢市まで約 20~25km圏内にある。 2004年3月宇ノ気町,高松町,七塚町が合併して発足。北部の高松地区は江戸時代に七尾街道の宿場町として栄えた。明治期以後は繊維産業が盛んになり市街化が進んだ。海岸砂丘地ではブドウ,ナガイモ,スイカなどが栽培されている。南北に JR七尾線,国道 159号線,能登道路が通る。面積 64.44km2。人口 3万4889(2020)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 