カモアン(その他表記)Camoin, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カモアン」の意味・わかりやすい解説

カモアン
Camoin, Charles

[生]1879. マルセイユ
[没]1965.5.29.
フランスの画家。父は室内装飾家。 1896年パリのエコール・デ・ボザールに入学,G.モローに師事した。 1905年サロン・ドートンヌフォービスム一人とみなされる。第1次世界大戦後はルノアールボナール影響を受け,静けさのなか詩情の漂う作品を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む