…しかし同年9月近衛秀麿ら多くの主要な団員が脱退したために再度挫折せざるをえなかった。27年から自作の《童謡百曲集》を出版,この中に《赤とんぼ》《からたちの花》《この道》《あわて床屋》など彼の有名な童謡の多くが収録されている。 30年代以降,山田の音楽的関心はおもにオペラと映画音楽に向けられる。…
※「からたちの花」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...