デジタル大辞泉 「カードローン」の意味・読み・例文・類語 カード‐ローン 《〈和〉card+loan》銀行などの消費者金融の一種。あらかじめ決められた融資限度額まではカードで現金自動支払機を利用することによって何度でも借り入れができる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
共同通信ニュース用語解説 「カードローン」の解説 カードローン 銀行などの金融機関が提供する資金の使い道を限定しない個人向けの無担保融資。企業向け融資や住宅ローンと違い、10%を超える高い金利を設定でき、貴重な収益源になっている。融資残高は2010年ごろから右肩上がりで拡大してきた。銀行やコンビニの現金自動預払機(ATM)で手軽に借りられることもあり、借金に苦しむ利用者を多数生んだとの指摘がある。更新日:2019年3月30日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「カードローン」の意味・読み・例文・類語 カード‐ローン 〘 名詞 〙 ( 洋語card loan ) 金融機関が発行するカードを使って個人が自動払出機によって受ける貸付け。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by