クラミジア肺炎(読み)クラミジアはいえん(その他表記)Chlamydia pneumonia

六訂版 家庭医学大全科 「クラミジア肺炎」の解説

クラミジア肺炎
クラミジアはいえん
Chlamydia pneumonia
(子どもの病気)

どんな病気か

 クラミジアという細菌による肺炎で、トラコーマ・クラミジアによる肺炎と、肺炎クラミジアによる肺炎の2つがあります。オウム病と呼ばれる、オウムなどからの感染により肺炎を起こす病気もクラミジア(オウム病クラミジア)による肺炎ですが、ここでは割愛します。

原因は何か

 クラミジアという細菌の感染によります。

症状の現れ方

①トラコーマ・クラミジアによる肺炎

 赤ちゃんが、分娩時に産道を通る時に、すでにこの菌に感染している母親から感染します。したがって、ほとんどの例が生後3カ月以内の発症です。

 多くは熱は出ず、呼吸障害が主な症状です。

 合併症として、結膜炎(けつまくえん)があります(結膜炎が先のことが多い)。

②肺炎クラミジアによる肺炎

 感染した人の痰やつばから感染します。潜伏期間は約2~4週間です。高熱を出すことは少なく、(せき)が長く続くことが特徴です。自然に治ることもあるため、知らないうちに感染していることも多いのですが、2回以上感染することもあります。また、動脈硬化との関連を指摘する専門家もいます。

検査と診断

 いずれの肺炎も、前記の症状や年齢、そして胸部X線検査により診断します。その他血液検査抗体を調べる方法などがあります。

治療の方法

 いずれの肺炎も、クラミジアに効果のあるマクロライド系の抗生剤を、10日~2週間内服します。

病気に気づいたらどうする

 家庭でこれらの病気を疑うのは困難ですが、高熱はないのに咳が長い間続く時は、この病気にかかっている可能性があります。医療機関に相談してください。

大石 智洋

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

関連語 セキ 治療

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android