クリティバ(その他表記)Curitiba

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クリティバ」の意味・わかりやすい解説

クリティバ
Curitiba

ブラジル南部,パラナ州州都サンパウロ南西約 320km,マル山脈中の高原地帯にあり,標高約 900m。 1654年金鉱の採掘中心地として建設されたが,金鉱自体は貧弱なものであった。 1854年州都となったのち,イタリア人,ドイツ人,ポーランド人が多数入植,20世紀に入ってからはさらにシリア人,日本人の移住者が多くなり,人口が次第に増加し,1940年以降経済が急速に発展した。現在,製紙家具織物,自動車,セメント,マッチ,たばこ,金属薬品などの工業が立地する近代的な都市で,マテ茶 (パラグアイ茶) ,木材,肉牛などの集散,加工も盛ん。市内には一群の壮大な建物から成る市民センターやスペインのバルセロナ大聖堂を模した大聖堂 (1894) ,パラナ連邦大学 (1912) ,パラナ・カトリカ大学 (59) などがある。サンパウロと幹線道路,鉄道で結ばれ,大西洋岸の港パラナグア,アントニナへ鉄道が通じる。人口 129万 142 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「クリティバ」の意味・わかりやすい解説

クリティバ
Curitiba

ブラジル南部のパラナ州の州都。人口178万8559(2005)。1693年創設。サン・パウロ南西約400km,標高約900mの高原上に位置する。商・工業(金属,家具,マテ茶,タバコ製造等)の中心。イタリア,ドイツ,ポーランド移民が多い。フォス・ド・イグアスから660kmの国際道路が,外港パラナグアまで90km余続く。パラナグアまでの道路・鉄道沿線は,海岸山脈を横切る景勝の地。西方約100kmにビラ・ベーリャの風食地形の奇勝がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「クリティバ」の意味・わかりやすい解説

クリティバ

ブラジル南部,パラナ州の州都。標高900mの高原上にあり,マテ茶・コーヒー交易の中心。ドイツやイタリア系の入植者の創設した都市。国境のフォス・ド・イグアスから660kmの国際道路が外港パラナグアまで続く。175万1907人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のクリティバの言及

【パラナ[州]】より

…面積19万9544km2,人口871万2800(1995)。州都クリティバ。大西洋に面し,ほぼ南緯22゜30′から26゜43′の間に位置する。…

※「クリティバ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android