グラントガゼル(読み)ぐらんとがぜる(英語表記)Grant's gazelle

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グラントガゼル」の意味・わかりやすい解説

グラントガゼル
ぐらんとがぜる
Grant's gazelle
[学] Gazella granti

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科の動物。肩高80~100センチメートル、角長30~80センチメートル。東アフリカのやぶの多い乾燥した平原に、普通6~30頭の小群で生活し、草や木の葉を食べる。

[今泉忠明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「グラントガゼル」の解説

グラントガゼル
学名:Nanger granti

種名 / グラントガゼル
科名 / ウシ科
解説 / しりの黒い帯と、長い角が目立ちます。メス子どもは、30頭ぐらいの群れで生活します。
体長 / 1.4~1.7m/肩高70~92cm
体重 / 15~32kg
食物 / 草、木の葉
分布 / アフリカ中央部の半砂ばくから乾燥したサバンナ

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android