普及版 字通 「ケン・みぞ」の読み・字形・画数・意味
9画
(異体字)
1画
[字訓] みぞ
[説文解字]
[字形] 会意
古文はに作り、田+川。〔説文〕十一下に正字としてをあげ、古文として、篆文としてを録し、「水小(すこ)しくるるなり」とする。また次の部に「(くわい)は水(くわいくわい)たるなり」とあり、みな田間の小流をいう字である。
[訓義]
1. みぞ、こみぞ、田間の用水路。
2. そそぐ、水が流れ通ずる。
3. 山間の水の流れるところ、谷、谷川。
4. 田のうね。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕 太三曾(たみぞ) 〔名義抄〕・ タミゾ 〔立〕 タミゾ/ ツツミ・ウネ・タミゾ
[熟語]
夷▶・▶・疆▶・谷▶・遂▶・▶・陌▶・畝▶・▶・流▶・▶
[下接語]
畿・疆・溝・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報