ケープペンギン(英語表記)Cape penguin

デジタル大辞泉 「ケープペンギン」の意味・読み・例文・類語

ケープ‐ペンギン(Cape penguin)

ペンギン目ペンギン科の鳥。アフリカ南端付近の小島集団繁殖全長約70センチ、体重は約3キロ。
[類語]ペンギン皇帝ペンギンエンペラーペンギンアデリーペンギンキングペンギン王様ペンギン小人ペンギンフェアリーペンギンジェンツーペンギンフンボルトペンギンマゼランペンギン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケープペンギン」の意味・わかりやすい解説

ケープペンギン
けーぷぺんぎん
Cape penguin
Jackass penguin
[学] Spheniscus demersus

鳥綱ペンギン目ペンギン科の海鳥。アフリカ南部沿岸地方だけに分布する中形種で、全長約65センチメートル。寒流に運ばれるマイワシ、カタクチイワシ類など表層魚を食べ、島の岩の下に巣穴を掘って営巣する。

[長谷川博]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のケープペンギンの言及

【ペンギン】より

… エンペラペンギンとキングペンギンの2種以外は巣をつくり,1腹2個の卵を産む。アデリーやヒゲペンギンでは,巣は地面のくぼみに小石を敷くだけだが,イワトビやジェンツーペンギンは草なども敷き,コビト,キンメ,ケープペンギンのように温帯地方で繁殖する種は岩陰,草地,倒木や根の下,地中の穴などに営巣する。アデリーペンギンのように大集団で繁殖する種は,とくに集団繁殖地の中でも営巣場所が決まっていて,雄は毎年まったく同じ場所に戻ってテリトリーをかまえ,ふつうは前年の雌とつがいとなる。…

※「ケープペンギン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android