出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
コイチ
こいち
[学] Nibea albiflora
硬骨魚綱スズキ目に属する海水魚。西日本から南シナ海に分布し、浅海の砂泥底に生息する。日本では有明海や瀬戸内海東部に多い。産卵期は5~6月。全長65.5センチメートルの記録がある。体側に鱗列(りんれつ)に沿って黒点の斜走帯があり、この斜走帯が体の上半部(側線より上)で不規則になるのが本種の特徴。肉食性で、小形の甲殻類、小魚などを好んで食べる。底引網で漁獲され、刺身、塩焼きなどにされ、美味である。
[谷口順彦]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 