ことばの泉(読み)コトバノイズミ

デジタル大辞泉 「ことばの泉」の意味・読み・例文・類語

ことばのいずみ【ことばの泉】[書名]

国語辞典。和装5冊、洋装1冊。落合直文編。明治31年(1898)刊。巻首に語法摘要を記し、固有名詞方言新語も含み、約13万の語彙五十音順に配列したもの。嗣子の直幸らが明治41年(1908)に「大増訂日本大辞典ことばのいづみ補遺」1冊を刊行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ことばの泉」の意味・読み・例文・類語

ことばのいずみことばのいづみ【ことばの泉】

  1. [ 1 ] 国語辞典。一冊。落合直文著。明治三一年(一八九八)から同三二年にかけ、和装五分冊で刊行し、同三二年洋装一冊本刊。一般語のほか、古語俗語、方言、訛語隠語、さらに固有名詞など約一三万語を五十音順に配列し、品詞出典語源用例をあげ、簡単な語釈を施したもの。明治四一年刊の「大増訂日本大辞典ことばのいづみ補遺」の七万余の増補をへて、芳賀矢一監修のもとに一〇万語を増補、「言泉」と改名して大正一〇~昭和四年(一九二一‐二九)刊行。
  2. [ 2 ]ことば(言葉)の泉

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のことばの泉の言及

【落合直文】より

…東大古典講習科中退。一高,国学院などで教鞭をとるかたわら国語国文学の普及に力をそそぎ,《日本大文典》(1894‐97),国語辞典《ことばの泉》(1898‐99,のち《言泉》)などを出した。1888年長編叙事詩《孝女白菊の歌》で名声を得,93年4月にあさ香社を創立,実弟鮎貝槐園(かいえん),与謝野鉄幹らの俊秀を集めて新派和歌の基礎を築いた。…

※「ことばの泉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android