コンティ(その他表記)Conti, Niccolò de'

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンティ」の意味・わかりやすい解説

コンティ
Conti, Niccolò de'

[生]1395頃.ベネチア近郊キオッジア?
[没]1469. ベネチア
イタリア,ベネチアの商人旅行家青年時代ダマスカスに住み,そこでアラビア語を学んだ。 1414~39年にかけてダマスカスからバグダードを経てインド達し,さらにセイロン (スリランカ) ,スマトラビルマ (ミャンマー) などを回る大旅行をした。その間,各訪問地で言語を学び,インド婦人と結婚。旅行談ラテン語の書物"De Varietate Fortunae"にまとめられ,15世紀南アジアに関する貴重な記録となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 項目

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む