コンデンサーモーター(読み)こんでんさーもーたー(その他表記)condenser motor

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「コンデンサーモーター」の意味・読み・例文・類語

コンデンサー‐モーター

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] condenser motor ) 誘導電動機の一つ。主巻線とコンデンサーを直列に接続した補助巻線を常時使用するもの。トルク脈動が少なく、効率力率が良い。扇風機電気洗濯機・給水ポンプなどの家庭用小型モーターとして広く用いられる。コンデンサー電動機。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コンデンサーモーター」の意味・わかりやすい解説

コンデンサーモーター
こんでんさーもーたー
condenser motor
capacitor motor

単相電源からコンデンサーで分相して運転される誘導電動機(単相誘導機)。単相誘導電動機の始動トルク(始動時の回転力)を生じさせるために、コンデンサーを用いるもの。

[森本雅之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む