デジタル大辞泉
「直列」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょく‐れつ【直列】
- 〘 名詞 〙 電源、抵抗器などを順次一列に接続すること。直列接続。直列連結。シリーズ。⇔並列。〔現代大辞典(1922)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
直列【ちょくれつ】
シリーズとも。数個の電気機器を,異種の端子ごとにつないで順次一列に接続すること。抵抗では各抵抗をR1,R2,…,R(/n),全抵抗をRとすれば,R=R1+R2+…+R(/n)となる(電池の起電力も同じ)。蓄電器では,各容量をC1,C2,…,C(/n),全容量をCとすれば(式1)となる。並列の対。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 