コンポジットインデックス(その他表記)composite index

翻訳|composite index

デジタル大辞泉 の解説

コンポジット‐インデックス(composite index)

指数を構成する複数の指標変化率を合成し累積した指数。変化の相対的な大きさ・テンポなどを示す。
内閣府が発表する景気動向指数の一。生産や雇用など経済活動での、重要で景気に敏感な指標をもとに、前月と比較した各指標の変化量を合成して指数化し、ある年の状態を100(基準年)とした比較値を表示して景気の動向を見る。景気の局面や転換点の判断に有効とされるディフュージョンインデックスDI)では把握できない、景気の山の高さや谷の深さ、拡張後退の勢いといった量感を示すことができる指数として、国際的にも広く採用されている。景気に対し先行して動く先行指数、ほぼ一致して動く一致指数、遅れて動く遅行指数がある。平成20年(2008)4月から内閣府は、これまで主流としていたディフュージョンインデックス中心の景気動向指数の公表から、コンポジットインデックス中心の指数の公表へと移行した。CI

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

コンポジット・インデックス
composite index; CI

景気に敏感な各種指標の量的な動きを合成した指標のことで,主として景気の量感を把握することを目的としている。景気動向指数 (DI) と同様,内閣府が毎月作成・公表している。 DIが採用系列の変化方向を単純に合成した指標であり,その水準自体の変化は,景気変動の大きさや振幅とは直接的には関係がないのに対して,CIは各種指標の変化率を合成したものであるため,景気変動の大きさやテンポを見るのに適しているという特徴がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android