コープレイ(読み)こーぷれい(その他表記)kouprey

翻訳|kouprey

デジタル大辞泉 「コープレイ」の意味・読み・例文・類語

コープレイ(kouprey)

《「クープレイ」とも》ウシ科の哺乳類野生のウシ類の一種インドシナとタイ国境に分布。頭胴長2~2.2メートル、体重700~900キロ。絶滅の危険がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コープレイ」の意味・わかりやすい解説

コープレイ
こーぷれい
kouprey
gray ox
[学] Bibos sauveli

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科の動物。別名ハイイロヤギュウ(灰色野牛)。本種の発見は1937年で、カンボジアおよびラオス森林に生息する。体格は同じウシ科のガウルバンテンの中間ほどで、肩高1.7~1.9メートル、雌はやや小形である。角(つの)は雌雄ともにあり、後方に曲がり、さらに外上方に傾斜する。特徴的なのはその先端で、端から13センチメートルほどの部分は表面がささくれのようにはげ、内部の黒色部が露出する。体色は黒褐色で毛は短い。前後肢の下部白色前肢の前下方に暗色帯がある。1940年にパリ動物園で飼育されたのが唯一の例で、習性なども不明な点が多い。数も少なく、国際的な保護が要請されている。

中川志郎


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android