コーベット(その他表記)Corbett, James J.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コーベット」の意味・わかりやすい解説

コーベット
Corbett, James J.

[生]1866.9.1 カリフォルニアサンフランシスコ
[没]1933.2.18 ニューヨーク,ニューヨーク
アメリカ合衆国のプロボクサークイーンズベリールールもとで成功した最初のボクサー。1892年ジョン・L.サリバンを 21ラウンド・ノックアウト KOで倒してヘビー級王座につき,1897年ロバート・フィッツシモンズに 14ラウンド KO負けを喫するまで,タイトルを保持した。スピードと敏捷性に優れ,強烈なパンチより巧みなフットワークを駆使した守備的戦術を得意とし,のちの「科学的ボクシング」と称される新戦法の先駆者となった。優雅な身だしなみからジェントルマン・ジム Gentleman Jimと呼ばれて人気者となり,プロボクシングの普及に貢献した。1903年に引退したのち,ジョージ・バーナード・ショーの "Cashel Byron's Profession"などの芝居で主役を演じ,役者としても成功した。1925年に伝記 "The Roar of the Crowd"が出版され,1942年には伝記をもとにした映画『鉄腕ジム』Gentleman Jimが制作され,エロール・フリンが主役を演じた。1954年ボクシング専門雑誌『リング』のボクシング名誉の殿堂入りを果たした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む