(読み)ゴ

デジタル大辞泉 「ご」の意味・読み・例文・類語

ご[五十音]

」の濁音軟口蓋の有声破裂子音[ɡ]と母音[o]とからなる音節。[ɡo]ただし、現代共通語においては、一般に語頭以外では鼻音の頭音をもつ[ŋo]となる(これを鼻濁音の「ご」ともいう)。

枯れ落ちた松葉
「―をいて手拭ひあぶる寒さかな」〈笈日記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ご」の意味・読み・例文・類語

  1. 〘 名詞 〙 松の枯れた落葉。かき集めて燃料とする時に多くいう。近世には美濃尾張・三河地方の方言となる。こくば。
    1. [初出の実例]「紅葉折りしきて、松のこ、くだ物盛りて」(出典:宇津保物語(970‐999頃)菊の宴)
    2. 「ごを焼て手拭あぶる寒さ哉〈芭蕉〉」(出典:俳諧・笈日記(1695)中)

ごの補助注記

「宇津保」の例は「松の小菓子」とし、松の葉または実の形を模した菓子かとする説もある。


  1. 〘 造語要素 〙 着物のこと。各地の方言として、「宮詣りご」「祭りご」「正月ご」「盆ご」「嫁入ご」などの形で用いられる。

ご【ご・ゴ】

  1. ( 「こ」の濁音 ) ⇒こ(こ・コ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android