さござい(読み)サゴザイ

精選版 日本国語大辞典 「さござい」の意味・読み・例文・類語

さ‐ござい

〘名〙 (呼び声の「さあござれ」から) 正月、辻に立って、通行人子ども相手に、銭を取って宝引(ほうびき)をさせた人。また、その商売辻宝引
※雑俳・川柳評万句合‐明和三(1766)九月一五日「さございへ下女御立ちと呼びに来る」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「さござい」の意味・読み・例文・類語

さ‐ござい

《「さあござい」という呼び声から》江戸中期、正月に江戸の街頭子供などを相手に福引をさせた商売。数本のひものうち1本ダイダイを結び、それを引き当てた者に賞品を与えた。辻宝引つじほうびき
「―は長屋でいっちかせぐ奴」〈柳多留一九

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android