サブアルミナ型(読み)サブアルミナがた(その他表記)subaluminous type

岩石学辞典 「サブアルミナ型」の解説

サブアルミナ型

シャンドによる岩石分類では,Al2O3=(Na2O+K2O+(CaO))の組成をサブアルミナ質とする.(K2O+Na2O)=Al2O3の場合にはAl2O3を含む鉱物としては長石や准長石が形成されるのみで,その他の鉱物としてはAl2O3アルカリを含まない輝石橄欖(かんらん)石のみとなる.輝石または橄欖石が特徴で,角閃石黒雲母,初生的な緑簾石をほとんど含まない岩石に用いる[Shand : 1927, 1927].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む