サン・セバスティアノ聖堂(読み)サン・セバスティアノせいどう(その他表記)Chiesa di San Sebastiano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

サン・セバスティアノ聖堂
サン・セバスティアノせいどう
Chiesa di San Sebastiano

1460年,マントバで着工された L.アルベルティの代表的聖堂建築。単純な数的関係のうちに構築美の原理を見出そうとするアルベルティは,ここでも正方形基調として集中的な空間構成を試みている。すなわち,正面を入った中央部にまず正方形プランをおき,その1辺の2分の1の幅と4分の1の奥行をもった側室を3方に設け,それら側室にはさらに外側後陣を張出させている。きわめて単純な構成であるが,みごとな集中的空間効果をあげている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android