サント・ブーヴ(その他表記)Charles Augustin SainteBeuve

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サント・ブーヴ」の解説

サント・ブーヴ
Charles Augustin SainteBeuve

1804~69

フランスの批評家。『ポール・ロワイヤル』など文学史研究の大作,『月曜閑談』などに収められた膨大な批評発表。確実な資料作品分析にもとづく歴史的・心理的な批評の方法を確立した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「サント・ブーヴ」の解説

サント=ブーヴ
Charles Augustin de Sainte-Beuve

1804〜69
フランスの文芸批評家
精密な実証的方法と人間性探究特色とする近代批評を開いた。代表作は『ポール=ロワイヤル史論』『月曜談義』など。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android