ザリコミ(読み)ざりこみ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ザリコミ」の意味・わかりやすい解説

ザリコミ
ざりこみ
[学] Ribes maximowiczianum Komar.

ユキノシタ科(APG分類:スグリ科)の落葉低木。高さ約1~2メートル。葉は互生し、掌状に3~5中裂する。雌雄異株。5月ころ、前年の枝の先から総状花序を出し、黄緑色花を開く。花弁萼片(がくへん)ともに5枚、雄しべ5本、花柱は1本。果実液果で赤く熟す。深山の林下に生え、本州四国朝鮮半島、中国東北部に分布。名は、砂利地に生えるグミの意であろうといわれる。

[若林三千男 2020年5月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む