ザリコミ(読み)ざりこみ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ザリコミ」の意味・わかりやすい解説

ザリコミ
ざりこみ
[学] Ribes maximowiczianum Komar.

ユキノシタ科(APG分類:スグリ科)の落葉低木。高さ約1~2メートル。葉は互生し、掌状に3~5中裂する。雌雄異株。5月ころ、前年の枝の先から総状花序を出し、黄緑色花を開く。花弁萼片(がくへん)ともに5枚、雄しべ5本、花柱は1本。果実液果で赤く熟す。深山の林下に生え、本州四国朝鮮半島、中国東北部に分布。名は、砂利地に生えるグミの意であろうといわれる。

[若林三千男 2020年5月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android